梅雨が明けて夏本番になると、ハチたちの活動も本格化します。
とくに7月は巣が一気に大きくなり、働きバチの数も急増する時期。
住宅の軒下や庭木、天井裏などに巣を作られると、知らないうちに危険が近づいていることも。
ハチは巣に近づくものに対して攻撃的になります。家族やペットが刺されるリスクがあるだけでなく、ご近所トラブルにつながることも。アレルギー体質の方は特に注意が必要です。
「最近、ハチをよく見かけるな…」と思ったら、まずは周囲に巣がないか確認を。
小さいうちの巣なら、駆除も比較的簡単で費用も抑えられます。
見つけたときが、いちばん安全に撤去できるタイミングです。
危険が大きくなる前に、プロにご相談ください。
早めの対処が、大切なご家族とお住まいを守る第一歩です。

コメントをお書きください